入校受付にあたって
免許を取得するのに必要な条件
年齢条件
普通免許 準中型免許 |
修了検定日までに満18歳以上になっていること |
---|---|
普通二輪免許 | 卒業検定日までに満16歳以上になっていること |
大型二輪免許 | 卒業検定日までに満18歳以上になっていること |
教習は、上記年齢のおおむね1ヶ月前から受講が可能です。
資格条件
視力 | 両目で0.7以上、かつ、片目でそれぞれ0.3以上 準中型車は両目で0.8以上、かつ、片目でそれぞれ0.5以上 (眼鏡・コンタクトレンズ可) |
---|---|
色彩識別能力 | 赤色・青色・黄色の識別ができること |
適性試験(視力・聴力・身体の障がい等)の心配のある方はお気軽にご相談ください。 二俣川運転免許センターの適性相談室の連絡先はこちらをご覧ください。 |
|
自動二輪で入校される方は「引き起こし」「引き回し(8の字)」ができること、二輪車にまたがった時につま先が地面に着くことが必要です。 不安な方は入校前にお気軽にご相談ください。 |
入校申し込み
入校申し込み時間
平日 | 9:00~19:00 |
---|---|
土・日曜日 | 9:00~15:50 |
入校のお申し込みは、下記の「入校申し込み時に必要なもの」をご用意していただき、インターネットにてご予約の上お越しください。(月曜日定休)
受付ご予約サイトはこちらです
入校時に必要なもの
- 運転免許証のない方
- ●本籍地が記載されている住民票(発行日より3か月以内のもの)
※マイナンバーの記載は不要です。
●身分証明書(学生の方は学生証)
●学生以外の方は、パスポート、健康保険証、社員証等
●お申し込み金
・普通車は170,000円(短期集中の場合 全額)
・準中型車は250,000円(短期集中の場合 全額)
・その他車種は全額
- 運転免許証のある方
- ●運転免許証(「IC免許の暗証番号」「本籍地記載の住民票(発行日より3か月以内のもの)」※マイナンバーの記載は不要です。「記載印字票」のうち、いずれかが必要です。)
※「記載印字票」は最寄りの警察署で発行できます。
●お申し込み金
・普通車は130,000円(短期集中の場合 全額)
・準中型車は200,000円(短期集中の場合 全額)
・その他車種は全額
お支払方法や料金詳細についてはこちらをご覧ください。